この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 泥棒美術学校
-
価格:2,776円(本体2,524円+税)
【1993年12月発売】
- 決定版仏画の見方
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2023年11月発売】
- 上州から越後へ
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年03月発売】
- 新編 浮世絵の基礎知識
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2025年06月発売】




























[BOOKデータベースより]
書入れがわかれば春画鑑賞の楽しみ倍増!北斎、歌麿、國芳らの人気作でくずし字を読む楽しさが味わえる。読みたい気持ちがわいてくる、くずし字学習決定版。
入門編 春画が読める八文字呪文(そもそも春画とはなんぞや;基本の八文字呪文「裸にわ毛擦れ」 ほか)
[日販商品データベースより]初級編 つづけ字を読んでみよう(勝川春潮『好色図会十二候』を読んでみよう;鳥居清長『色道十二番』を読んでみよう)
箸休め 『十六夢左支』を読んでみよう(「さし」尽くしの十六むさし)
中級編 あの名作春画を読んでみよう(喜多川歌麿『願ひの糸ぐち』(第五図;第七図);葛飾北斎『喜能会之故真通』(第一冊第一図;第三冊第三図) ほか)
上級編 物語を読んでみよう(歌川豊國『絵本開中鏡』)
繰り返し記号やオノマトペが多く読みやすい上、美しいカラーの絵がヒントになって解読しやすい春画で、くずし字の読み方を学ぶ、くずし字学習決定版。北斎らの人気作で、くずし字を読む楽しさが味わえる。