[BOOKデータベースより]
通勤通学中、トイレ中、休憩中etcスキマ時間に見るだけ!1単語わずか15秒。効率的に勉強したい人のための「イラスト記憶法」を使った画期的な1冊。
ココで差がつく最重要単語1122
高得度を狙うための必須単語758
受験するなら確認したい基本単語1120
学生から大人まで大人気! 17万部突破! !
Yahoo!ニュース、ネタりか、ニコニコニュース、ライブドアニュース、gooニュース、
bigolobeニュース、ライフハッカー、exciteニュース、T-SITE、ダ・ヴィンチニュース
J-CAST、ガジェット通信、Nicheee!、函館新聞、など多数メディアで紹介されブレイク&拡散中! ! !
【メディア掲載レビュー】
パラパラめくってみると、それほど難しい単語はないように思えるかもしれません。しかし、すべて完璧に覚えているという人も少ないのでは?
英語が苦手な人や初心者は、最初から通してやってみてもいいですし、ある程度英語力がある人は苦手単語を減らすのに役立つはず。
また、イラストで覚える、イメージで覚えるという単語集はほかにもありますが、脳のクセまで意識しているものは少ないかも。TOEICに的を絞っているところも魅力的で、TOEIC受験者にとってはかなり役に立つ1冊といえそうです。
(GOTCHA!書評より)
内容紹介
最初は半信半疑でした。
だって英単語が1単語15秒で覚えられるっていうんですから。
「え、ホントかな?」というのが正直なところでした。
私も学生の頃から英語を勉強してきました。
英語が好きで、「下手の横好き」とでもいうんでしょうか、
しゃべることや聞くことは苦手でも、書いたり、読んだりする、
「受験英語」が得意で、社会人になってからも多少の単語は記憶していました。
ところが、ここ最近は記憶が薄れ、
そんなに覚えることなんてできないよな、と思っていたところでした。
ですが、いざ、イラスト化された単語を見て、ハッとしました。
(あっ、たしかに記憶できる! )
もっと正確にいえば、
(これはイヤでも記憶に残ってしまう、と! )
みなさんも単語の暗記に関係なく、
衝撃的な出来事は忘れず、今でも鮮明に覚えているでしょう。
本書は、まさにそうした脳の特性を活かした英単語本です。
TOEICテストにも対応できるよう、3000語を厳選しています。
もし「英単語の暗記=時間」と思っている方がいたら、
ぜひ本書を読んでみてください。
期待は裏切らないはずです。
ちなみに私のオススメ単語Noは「0011」と「0546」です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中学英語サンシャイン完全準拠 英単語・熟語2年
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年02月発売】
TOEIC TEST 700点以上を目指す人向け。記憶しやすい脳の3つの特性(1.頭の中でイメージしやすい 2.快感を感じている 3.反復回数が多い)に訴えるイラスト満載の脱力系な英単語本。