この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- シリーズ・骨の話 3
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2016年07月発売】
- 腹腔鏡下直腸癌手術徹底レクチャー 手術総論・TME・ISR編
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2018年04月発売】
- 柔道整復外傷学ハンドブック 下肢の骨折・脱臼
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2011年01月発売】
- ROM測定 第3版
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2023年01月発売】
[BOOKデータベースより]
あらゆる「痛み」に対して正しい診察・的確な治療はできていますか?エビデンスに基づいたまったく新しい診察手順を身につけられる!
第1章 痛みとは?―痛みの治療に必要な知識(痛みとは何か?;「痛い」という言葉の重み ほか)
[日販商品データベースより]第2章 痛みを診察しよう(診察に必要な知識と検査;診察の流れ)
第3章 痛みを鑑別しよう(頭が痛い;顔が痛い ほか)
第4章 痛みを治療しよう(治療理論;鍼灸の治効機序を再確認する ほか)
第5章 痛みのセルフケア(患者自身が体調管理を行う;患者教育とは? ほか)
巻末付録
腰痛・膝痛・首痛・頭痛・・・
あらゆる痛みに対応する治療の考え方を学ぼう!
「はじめてのトリガーポイント鍼治療」でおなじみの伊藤和憲氏による、治療家のための「痛み治療」の書籍がついに完成!
痛みとは何か、急性痛と慢性痛の違いなど今さら聞けない基礎情報から、痛みに対して有効な治療メカニズムまでしっかり学ぶことができる。
2章では、痛みに対する問診・所見・検査を通して、原因と治療方針を導き出す7Stepの手順を紹介。これまで臨床経験からしか学ぶことができないとされてきた流れを、最新エビデンスを元にマニュアル化している。痛み患者と日々対峙している治療家はもちろん、痛みの治療が苦手な方は初学者でも診察・治療に役立てられる、痛み治療の必読書。