この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 諸子百家
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2020年02月発売】
- 決定版孫子の兵法がマンガで3時間でマスターできる本
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2021年05月発売】
- 靖献遺言
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年07月発売】
- 五輪書
-
価格:770円(本体700円+税)
【1985年02月発売】
- くり返し読みたい孫子
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2018年05月発売】
[BOOKデータベースより]
擬洋風の明治天皇制国家はなぜ誕生したのか。新論考「「宗教」とは何だったのか」を収録。
1 政治体制の思想(「御威光」と象徴―徳川政治体制の一側面;制度・体制・政治思想)
[日販商品データベースより]2 東アジアの諸社会と思想(儒学史の異同の一解釈―「朱子学」以降の中国と日本;儒者・読書人・両班―儒学的「教養人」の存在形態;東アジアにおける儒学関連事項対照表―十九世紀前半)
3 日本儒学と国学的心性(「泰平」と「皇国」;「理」の美的嫌悪と暴力)
4 西洋の「近代」と東アジア(西洋の「近代」と儒学;「進歩」と「中華」―日本の場合)
儀礼という「演劇装置」が徳川支配を正統化した。儒学が体制教学であった中国・朝鮮との近似と相違を探りながら、近世から近代へと展開する政治体制の思想を剔抉する。新論考「「宗教」とは何だったのか」を収録。