- きもの文化と日本
-
日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング
伊藤元重 矢嶋孝敏- 価格
- 957円(本体870円+税)
- 発行年月
- 2016年12月
- 判型
- B40
- ISBN
- 9784532263294
[BOOKデータベースより]
かつて日本人の誰もが着ていた「きもの」。衰退の原因は生活の欧米化だけではない。古代から現代まで日本の服飾史をたどり、きもの文化がなぜ停滞し、そして今、なぜ復活しつつあるのか、さまざまな側面から考える。経済学者ときもの大手経営者による異色の対談。
第1章 ゆかたブームにヒントがある
第2章 なぜフォーマル一辺倒なのか
第3章 ルールは本当に「伝統」なのか
第4章 もう絹だけに頼らない
第5章 きものはどうして高いのか
第6章 面倒だから面白い
きもの衰退の原因は生活の欧米化だけではない。古代から現代まで日本の服飾史をたどり、きもの文化がなぜ停滞し、今なぜ復活しつつあるのか、様々な側面から考える。経済学者ときもの大手経営者による異色の対談。





















「きもの」って面白い! 日本の伝統の和装はなぜ廃れ、そしてなぜ復活しつつあるのか。ブームの仕掛け人と経済学者が語る対談集。