- 都市をつくりかえるしくみ
-
- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2016年12月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784395320813
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 都市計画教科書 第3版
-
価格:4,015円(本体3,650円+税)
【2001年04月発売】
- 余韻都市
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2022年03月発売】
- よくわかる都市計画法 第2次改訂版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2018年12月発売】
- 都市デザイン
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2010年05月発売】
[BOOKデータベースより]
ここまでできあがった都市をつくりかえるのは大変だけど、その方法はさまざまだけど、問題のありかを誰もがわかるように抽出するしくみはある!
第1章 都市をつくりかえる(都市(まち)とは;これまでの都市がどのようにつくられてきたか;都市を考えるためのプラットフォームの構築)
[日販商品データベースより]第2章 都市の課題の捉え方(人口減少・少子高齢化;自動車社会の進展とまちなかの空洞化;自然災害・都市災害;都市の環境と物質・エネルギー系の課題)
第3章 関連づけて解いていく(多彩なモデルで関連を探る;参画のための工学)
都市や地域の問題解決には、現状を抽象化する力、他者と共有できる力、検証する力が求められる。
本書は、都市問題に取り組む際、システムズ思考をとることを提案。
経済理論・システム工学など多様な背景を持つ執筆陣が、都市問題解決へのアプローチを示す。