- 学校図書館の教育力を活かす
-
学校を変える可能性
JLA図書館実践シリーズ 31
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2016年11月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784820416135
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 塩見先生。みんなの学びに寄り添う図書館ってどうやってつくるの? 〜ストーリーでわかる生涯学習支援サー
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年08月発売】
- 新編図書館員への招待 補訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年07月発売】
- 図書館の自由に関する宣言1979年改訂のころ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2018年10月発売】
- 図書館の使命を問う 図書館法の原点から図書館振興を考える
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年09月発売】
- 図書館に通う
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2013年05月発売】




























[BOOKデータベースより]
1章 学校に図書館を設置すること
[日販商品データベースより]2章 高まる学校図書館への期待
3章 図書館のはたらきを備える学校
4章 学校図書館の教育力
5章 教育力の7項目を個別にみる
6章 教育力を活かせる要件
7章 これからの学校づくりと学校図書館―教育力を活かした学校図書館づくり 課題と展望
資料編
学校図書館の教育力とはどういうものか、それを活かした学校教育のありようとは。半世紀以上にわたり学校図書館に関わり、現場に立つ司書とともに実践を支援してきた著者による、学校図書館に関する著述の集大成。