この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 小学生からの万葉集教室
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2011年12月発売】
- 鉄人講師が明かす三羽邦美の漢文ルール
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年02月発売】
- 平井先生。図書館では、視覚障害がある方に向けてどんな支援ができるの?〜ストーリーでわかる視覚障害者サ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年07月発売】
[BOOKデータベースより]
1 なぜスクールソーシャルワークが必要なのか
[日販商品データベースより]2 スクールソーシャルワークとは
3 スクールソーシャルワークの歴史と動向
4 学校教育の特徴
5 教育(学校)が連携する機関とその機能
6 スクールソーシャルワークの基礎理論
7 スクールソーシャルワークの展開過程
8 スクールソーシャルワーク実践
9 スクールソーシャルワークの課題と展望
学校における現代的課題、またその背景にある子どもを取り巻く環境を取り上げ、現代の子どもとその家庭が抱える諸問題について考察する。また同時に、そもそもスクールソーシャルワークとはどのようなものなのか、その歴史と動向や基礎理論、具体的な実践等の各トピックを、見開きページでわかりやすく解説する。最新のデータや法制度を反映し、現状にあった理解ができる改訂版。