[BOOKデータベースより]
自分のストレスについてよく知り、ストレスと上手につきあっていく方法をイラストで楽しく紹介。ストレスと上手につきあえるようになる、ストレスから「自分を助ける」ことがとても上手になる「自分助け」。
第1章 ストレスってなに?
第2章 ストレッサーに気づこう
第3章 ストレス反応に気づこう
第4章 サポートしてくれる人や物を増やそう
第5章 コーピングとは
第6章 考えやイメージのコーピングを増やそう
第7章 行動や身体のコーピングを増やそう
第8章 コーピングについて人と話してみよう
第9章 気づきとコーピングによってストレスと上手につきあおう
気持ちがおちこんだり、ちょっと不安になったり、友だち関係に悩んだり…。この本はそんなときに強い味方! ストレスから自分を上手に助けよう。
認知行動療法にもとづいた自分助けの方法を楽しいイラストで紹介。大人も子どもも一緒にストレスマネジメントを身につけよう。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- こども六法の使い方
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年09月発売】
- 「子どもの自殺」の社会学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2014年09月発売】
- 子どもがつまずかない教師の教え方65のアイデア
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年03月発売】
- 子どもの権利をまもるスクールロイヤー
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年05月発売】
- 子どもたちに”いのちと死”の授業を
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年12月発売】