- 教師の育ちと仕事はどう変わるのか
-
専門性・専門職制のゆくえを考える
日本教師教育学会年報 第25号
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2016年09月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784761922832
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ICT活用の理論と実践 Ver.2
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年06月発売】
- 不登校問題と子ども・若者の「居場所」の現在
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年03月発売】
- 国語教師のための授業技術コンプリート
-
価格:2,486円(本体2,260円+税)
【2024年09月発売】
- 新しい時代の教職入門 第3版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年03月発売】
- ノートづくりが子供主体の国語科授業を実現する!
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
1 教師の育ちと仕事はどう変わるのか―専門性・専門職性のゆくえを考える(転換期の教師教育改革における危機と解決への展望;教員のキャリアシステム構築と大学の役割の問い直し―私立大学開放制教員養成の立場からみた課題;「チーム学校」政策論と学校の現実;地域協働が求められる時代における教師の資質と教師教育の課題;今、幼児教育の担い手に求められるもの―転換期に考える保育者の専門性と養成教育;高校教育の変化と高校教師の専門性・専門職性;教師の生活・意識の変革―調査データが示す10年間)
2 研究論文(埼玉県「偏差値排除問題」に遭遇した教師達の経験に関する考察―1941‐45年出生埼玉県公立中学校教師を事例として;外国人児童生徒教育に関する教員研修プログラムの開発―子ども理解力と教科指導型日本語指導法の習得;米国の特殊教育におけるプロフェッショナル・スタンダードの成立過程―1960年代の特殊児童協会を中心に;教師の自主研修としての民間教育研究運動―教育雑誌『ひと』誌上の記事言説を事例として)
3 研究・実践ノート(アメリカ合衆国の州立大学における4年制教員養成に関する一考察―イリノイ州立大学PDSにおける教育実習の事例研究)
4 書評
5 第25回大会の記録
6 日本教師教育学会関係記事