- 浅草と高尾山の不思議
-
東京を再発見する大人の旅
言視舎
川副秀樹
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2016年08月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784865650624

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
東京の「怪道」をゆく
-
川副秀樹
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2014年12月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
河原と霊山は異界との境界線だ。そこに発生した聖と俗が入り交じった二つの文化。その周囲に渦巻く混沌の雲の下に続々と集結する「海外観光客や若者」たち。彼等の行動と、東西の祈祷寺が醸し出した長い歴史と風俗の仕掛けをのぞき見ると、不思議な光景が見えてくる。今、この一冊から全く新しいカタチの「大人のミステリー・ツアー」が始まる。
第1章 国際的観光地の浅草と高尾山、どこか似ている(「共通点1」境内に主役に劣らぬ神社がある;「共通点2」誰一人拝んだ者がいない伝説の本尊 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 環境・風俗を比べてますます納得(黄金の河童vs黄金の天狗;メロンパンvs天狗焼 ほか)
第3章 古絵図で再発見、浅草寺と薬王院の不思議(江戸時代の浅草寺境内を散策する;江戸末期から昭和までの高尾山を眺める)
第4章 不思議な神仏が集う信仰ランド(恋愛成就の平内様と愛染明王;浅草寺のお狸さまと薬王院のお狐さま ほか)
第5章 附浅草寺と薬王院の秘かな楽しみ方(私説・消えた浅草寺本尊の行方;筆者が推薦する高尾山のパワースポット)
この組み合わせは新しい。東京の東と西のパワースポット、浅草と高尾山。2大「聖地=観光地」は、なぜ人を引き寄せるのか。今、この1冊から全く新しいカタチの「ミステリー・ツアー」が始まる。