重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
裁判員制度はなぜ続く

その違憲性と不合理性

花伝社 共栄書房
織田信夫 

価格
1,760円(本体1,600円+税)
発行年月
2016年08月
判型
B6
ISBN
9784763407887

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

裁判員辞退が65%、無断欠席が40%!民主的司法を装う裁判員制度の欺瞞を突く―やはりこの制度は廃止すべきだ!

第1章 裁判員制度に存在価値はあるか(裁判員制度はなぜ続く―制度廃止への道程;裁判員制度は国民主権の実質化か?―裁判員の民主的正統性について;「国民と司法のかけはし 裁判員制度」……?―偏向司法への警告;求刑一・五倍破棄判決の余波―裁判員制度崩壊への歩み)
第2章 裁判員の心を蝕む制度(福島国賠訴訟の地裁判決を批判する;精神的負担を理由とする裁判員就任辞退に関する東京地裁申合わせについて;裁判員と死刑―ある新聞社説の提言を契機として)
第3章 最高裁判決の欺瞞(上告趣意を捏造した最高裁―最高裁二〇一一年一一月一六日大法廷判決を三たび批判する;いわゆる裁判員制度大法廷判決の判例価値―裁判員の参加する裁判所は特別裁判所ではない;最高裁に対する疑念が消えない―裁判員制度に見るその政治性の故に;「司法行政事務」処理と不公平な裁判をするおそれ―最高裁大法廷平成二三年五月三一日決定に関連して)
第4章 裁判員制度と検察審査会制度をどうする(裁判員法改正法案について;検察審査会制度を問い直す―新たな検察監視・不服審査機関創設の提言)

[日販商品データベースより]

裁判員辞退が65%、無断欠席が40%。実施から7年、ますます欠陥が明らかになった裁判員制度。本書では著者の目から見た裁判員制度、検察審査会制度の不合理を指摘。民主的司法を装う裁判員制度の欺瞞を突く。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

裁判員制度は本当に必要ですか?

裁判員制度は本当に必要ですか?

織田信夫 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2020年04月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント