[BOOKデータベースより]
第1章 果物の誤解を解く(生命寿命−健康寿命=9〜13年とは?;日本人の果物摂取量 ほか)
第2章 生活習慣病と果物(果物と生活習慣病に関する研究;果物は生活習慣病の予防に有効 ほか)
第3章 認知症・その他の病気と果物(果物は認知症の予防に有効;その他の病気・症状の予防改善 ほか)
第4章 健康を維持する果物の食べ方(果物には健康機能成分が多い;健康維持に必要な果物の摂取量 ほか)
第5章 果樹の生産と研究開発(わが国の果樹栽培の現状;果樹の研究組織と主な成果)
1人1日当たりの果物摂取量が140gと、世界の中でも極めて少ない日本。そこで本書では、果物に対する誤解や果物の健康機能について、わかりやすく解説。美味しい果物の選び方も掲載した。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 給食経営管理論 第5版
-
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【2021年04月発売】
果物の健康効果、機能性についてわかりやすく紹介。