[BOOKデータベースより]
手軽な手法から機器分析まで、さまざまな調査法を詳細に解説!!研究者、学生、市民調査に携わる人、必携!
1 湖沼の科学(湖沼調査の一般的注意;湖沼の生態系;湖の成因と湖盆形態の特性;湖水の水理;湖水中の光条件 ほか)
2 湖沼の調査法(湖沼の形態調査;湖沼の物理調査;湖沼の化学調査;湖沼の生物調査;湖底堆積物の調査 ほか)
小宇宙「湖沼」研究の考え方と手法を解説した『新編 湖沼調査法』の第2版。環境科学の大きな柱としての陸水研究に欠かせない調査手法と考え方を実用的にまとめた。最新の分析機器だけではなく、手作りの手法も紹介。湖沼研究者をはじめ、学生、市民調査に携わる人に必携の書。
小宇宙「湖沼」研究の考え方と手法を解説した『新編 湖沼調査法』の第2版。
環境科学の大きな柱としての陸水研究に欠かせない調査手法と考え方を実用的にまとめた。最新の分析機器だけではなく、手作りの手法も紹介。湖沼研究者をはじめ、学生、市民調査に携わる人に必携の書。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 防災気象情報等で使われる100の用語
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年09月発売】
- 気象災害の事典
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2015年08月発売】
湖沼の構造と機能の特色を示した「湖沼の科学」と湖沼をどのような視点で調査すればよいのかを示した「湖沼調査法」のからなる専門書