[BOOKデータベースより]
本をひらくとプラネタリウムの世界。現役プラネタリウム解説者によるやさしい語り+日本を代表する天体写真家の美しい写真。10さいからおすすめ!
[日販商品データベースより]現役プラネタリウム解説者と日本を代表する天体写真家による、世界で一番やさしい星座解説の本。プラネタリウムの世界を、写真と文章でまとめた。本書では、夏の星空について解説。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- よむプラネタリウム冬の星空案内
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2016年11月発売】
- よむプラネタリウム秋の星空案内
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2016年09月発売】
- よむプラネタリウム春の星空案内
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2017年02月発売】
- すぐにさがせる!光る星座図鑑
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2010年07月発売】
- 星空のかがく
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2013年08月発売】
娘も小学校4年生になって、星空を眺めるお勉強が学校で始まって
いるので、参考になればいいなあと図書館から借りてきました。
まだ、全部読んでいないそうですがどうなのかな、参考になるのかな。
物語と共に星座の写真が載っているので、ためになりそうでもある
のですが、実際の星空には「線」はかかれていないですからねえ。
雰囲気も、ちょっと大人っぽい本だと思います。
この本に載っているほど多くの星を見ることができるようなことって
ほとんどないとは思うのですが、これだけ見ることができたなら
うれしくなると共に、きっとくらくらしちゃうのだろうなあって
思いました。(ぽこさんママさん 40代・長野県 女の子9歳)
【情報提供・絵本ナビ】