この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- テキスト量子力学ー萌芽と構築の視点からー
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2022年03月発売】
- 理解する力学
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2019年08月発売】
- 相対論的量子力学
-
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2012年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2022年03月発売】
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2019年08月発売】
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2012年10月発売】
[BOOKデータベースより]
自分で考えて楽しむサイエンス。力学から相対論、素粒子の世界を高校初等レベルの数学でしっかり学ぶ。数式の美を知り、科学の奥深さに触れよう。
第1講 数学美とは―科学的な思考について
[日販商品データベースより]第2講 法則性とは―原理と法則
第3講 周期性とは―円から楕円へ
第4講 太陽系とは―ケプラーからニュートンへ
第5講 相対性とは―ガリレオからアインシュタインへ
第6講 不変量とは―仕事とエネルギー
第7講 遠心力とは―慣性力の再検討
第8講 重力場とは―地球から宇宙へ
第9講 対称性とは―相対論の奥深い世界
第10講 素粒子とは―極微の対称性
第11講 原子論とは―力学的決定論から確率論へ
本物のサイエンスに近づくための第一歩。力学から相対論・素粒子論まで、高校初等レベルの数学でしっかり学ぶことができる入門書。数式の美を知り、科学の奥深さに触れる1冊。