[BOOKデータベースより]
地面の下には何があるの?説明に困るいろんなふしぎを、わかりやすく解説。大人が読んでもおもしろい!
地球のふしぎ(地球はいつどうやって生まれたの?;人はどうして地球の上に立っていられるの? ほか)
大地のふしぎ(大陸って何?;どうして日本は山だらけなの? ほか)
空のふしぎ(どうして雲の上を歩けないの?;ゆっくり動く雲と速く動く雲があるのは、どうして? ほか)
海のふしぎ(海はどのくらい広いの?;波はどこからやってくるの? ほか)
もしものふしぎ(もしも海の水がサイダーみたいにあまかったら?;もしもクジラが空を飛んだら? ほか)
地面の下には何があるの。地球はどうやって生まれたの。にじはどうして7色なの。つばめは、なぜ春にやってくるの…。地球にまつわる様々なふしぎを、わかりやすく解説。大人が読んでもおもしろい1冊。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- なぜ?どうして?いきもののお話 1年生
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年06月発売】
- てんきのしくみ図鑑
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年08月発売】
- 地球
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2014年07月発売】
- 食べ物のなぜ・不思議でわかる!10歳からの「おいしい」科学
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年01月発売】
- はじめてのなぜなにふしぎえほん うちゅうのなぞ
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年06月発売】
こちらの「楽しく学べるシリーズ」,とても面白いですね。
我が家の小学2年生の娘は,小学校入学ちょっと前くらいからこちらのシリーズを読み始め,「社会1ー3年生」「科学1ー3年生」と読んできました。
今回「科学4年生」と共に,こちらも購入してみました。
買って損はないシリーズで,重宝しています。
大人が読んでも面白く,時々親も読んでいますよ。(まゆみんみんさん 40代・兵庫県 女の子8歳)
【情報提供・絵本ナビ】