この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ネオ・ユーラシア主義
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年06月発売】
- 戦場化するアジア政治
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年06月発売】
- 一人っ子政策と中国社会
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2020年02月発売】
- ファシズムとロシア
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2022年03月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 レディ・バード・ジョンソン大統領夫人
[日販商品データベースより]第2章 ナンシー・ペロシ連邦下院議長
第3章 コンドリーザ・ライス国務長官
第4章 ヒラリー・R.クリントン国務長官
第5章 カーラ・アンダーソン・ヒルズ米通商代表部代表
第6章 サラ・ペイリン アラスカ州知事
第7章 ケイ・A.オア ネブラスカ州知事
第8章 ジェニファー・M.グランホルム ミシガン州知事
米国では我々が予想する以上に、女性の「政治家」は少ない。
その理由は、何であろうか。
現代の米国で活躍している女性「政治家」たちを取り上げて、
女性が政治の世界に進出する際の条件とその課題を提示し、
その上で、彼女たちの政治指導の実態を明らかにする。
単に連邦レベルの公職者だけでなく、州の知事職に就任した女性も取り上げた。
彼女たちの置かれた社会的状況と活動の一端を知ることで、
わが日本の「女性政治家」進出について考える1冊。
【執筆者】
濱賀祐子、清水隆雄、浅野一弘、藤本一美、新谷 卓、末次俊之、邊牟木廣海(執筆順)