[日販商品データベースより]
敗戦の年、焼け野原の東京で出版社を始めた小尾俊人の実像と歩んだ道。時代と向き合い、どんな本を出したか。親交の深かった宮田昇が描く。小尾の日記「1951年」と、月刊「みすず」初期の「編集後記」を併録。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 追想の現場
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年03月発売】
- ガザ紛争の正体
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年04月発売】
- 霊魂の民俗学
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2023年07月発売】
- プロカウンセラーがやさしく教える人間関係に役立つ傾聴
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年11月発売】
- SCHOOL SHIFT 2
-
価格:2,486円(本体2,260円+税)
【2024年08月発売】
出版、戦後史、ジャーナリズム、起業