- ちっちゃな科学
-
好奇心がおおきくなる読書&教育論
中公新書ラクレ 551
- 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発行年月
- 2016年04月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784121505514
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 司書と先生がつくる学校図書館
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2015年12月発売】
- これからの学力と学習支援
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年06月発売】
- 授業からの学校改革
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2017年08月発売】
- 教えて考えさせる授業中学校
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2012年04月発売】
- 「教えて考えさせる授業」を創る アドバンス編
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年09月発売】
[BOOKデータベースより]
子どもが理科離れしている最大の理由は「大人が理科離れしている」からだ。ほんのちょっとの好奇心があれば、都会の中にも「小自然」が見つかるはず。90歳の人気絵本作家と、生命を探究するハカセが「真の賢さ」を考察する。科学絵本や里山など、子どもを伸ばすヒントが満載。
1部 「センス・オブ・ワンダー」を育てよう(戦争の「死に残り」の僕が、世界の端っこにぽつんといる子どもさんに伝えたいこと;対談 好奇心は無限大!;科学的センスの育て方 20問40答;私の授業プラン 「寄り道」を楽しもう!)
[日販商品データベースより]2部 科学絵本が子どもを伸ばす(子どもたちと科学よみもの;マップラバーの読書とマップヘイターの読書;好奇心を育むブックガイド)
ほんのちょっとの好奇心があれば、都会の中にも「小自然」が見つかるはず。90歳の人気絵本作家と、生命を探究するハカセが「真の賢さ」を考察する。科学絵本や里山の魅力など、子どもを伸ばすヒントが満載。