[BOOKデータベースより]
着付け3分。着崩れもしないので安心ですよ!お太鼓結びから変わり結びまで作り方はすべて写真で解説!
作品(名古屋帯;袋帯;半幅帯 ほか)
作り方(作り帯の作り方・基本のルールステップ1、2;名古屋帯・一重太鼓の作り方;袋帯・二重太鼓の作り方 ほか)
付け方(角出しの付け方;お太鼓の付け方;吉弥結びの付け方 ほか)
大切な帯を切らずに様々な美しい着物の作り帯が自分でできる。カルチャースクールでも大人気の画期的ノウハウを、丁寧な図解で誰でもわかりやすい1冊に。お太鼓結びから変わり結びまで、作り方はすべて写真で解説。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 着物の教科書 新装版
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年12月発売】
- きもの用語の基本 オールカラー改訂版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年02月発売】
- 動画つきでいちばんよくわかる 切らずにできる作り帯教室
-
価格:1,780円(本体1,618円+税)
【2023年05月発売】
- 帯を切らずにつくれるかんたん作り帯
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年01月発売】
- 飾り結びもできるおしゃれな作り帯
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2017年04月発売】
大切な帯を切らずに様々な美しい作り帯が自分でできる!カルチャー教室でも大人気の画期的ノウハウを誰でも分かりやすい1冊に。