[BOOKデータベースより]
本書は、パン作りにはまっている人やこれからパン教室を開きたいと思っている人が今まで聞きたいけれど聞けなかったことをわかりやすく解説する本です。パンは主材料と副材料で作ります。主材料は小麦粉、酵母、水、塩。副材料は糖類、油脂、乳、卵、具材。これら一つひとつの選び方やパン作りでの役割について詳しく解説します。また、パン作りの工程では一次発酵、パンチとタイミング、分割・丸め、ベンチタイム、最終発酵、焼成まで、それぞれの工程の意味を理解しながら詳細にレッスンし、粉が違うだけでこんなにも、混ぜ方、こね方、力加減、作業工程までが変わってくることを、わかりやすくお伝えします。材料のこと、工程のことをしっかり理解できれば自分が思い描くパンが自在に作れるようになります。パン作りのバイブルとしてぜひ、ご活用ください。
主材料で作るリーンなパン(小麦粉;酵母;水;塩)
パン作りの工程で知っておくこと
主材料+副作料で作るリッチパン(糖類;油脂;乳;卵;具材)
パン作りの数々の疑問に答える1冊。材料一つひとつの選び方や役割、焼成までそれぞれの工程の意味を詳細にレッスン。材料、工程を理解し、自分が思い描くパンが自在に作れるようになる、パン作りのバイブル。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 食パンを極める!
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年03月発売】
- 誰も教えてくれなかったプロに近づくためのパンの教科書 発酵編
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2018年04月発売】
- 誰も教えてくれなかったプロに近づくためのパンの教科書 レシピ作り編
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2020年05月発売】
- 「ストウブ」で、パン 新装版
-
価格:1,694円(本体1,540円+税)
【2021年10月発売】
- 毒出し完全スープ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2011年10月発売】
パン作りの数々の疑問に答える一冊。小麦粉・酵母・水…。各材料の役割と選び方、工程の意味を理解し、基本10種のパンを詳細に指南。