- 判断のモダリティに関する日中対照研究
-
- 価格
- 7,920円(本体7,200円+税)
- 発行年月
- 2016年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784894768086
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 超入門!書いて覚える中国語ドリル
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年08月発売】
- 「重複」の文法的研究
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2020年08月発売】























[BOOKデータベースより]
1 序(対照研究と本書の立場;モダリティに関する先行研究の概観;本書の対象と構成)
2 評価判断のモダリティ(日本語の「なければならない」と中国語の“必須”;日本語の「べきだ」と中国語の“応該”;日本語の「てもいい」と中国語の“可以”)
3 真偽判断のモダリティ(日本語の「だろう」と中国語の“〓(ハ)”;日本語の「かもしれない」と中国語の“也許”“可能”;日本語の「はずだ」と中国語の“応該”;日本語の「ようだ」「らしい」と中国語の“好像”)
4 評価判断のモダリティと真偽判断のモダリティのかかわり(評価判断のモダリティと真偽判断のモダリティのかかわり;日本語の「べきだ」「はずだ」と中国語の“応該”)
5 様々な日本語表現と対応する中国語の“会”(中国語の“会”について―「能力」「長じている」以外の意味を対象に;結論)