[BOOKデータベースより]
「オオカミ キケン!」のはりがみをみたひつじは、オオカミがほんとうにキケンなのか、しらべることにしました。「ねえねえ、おまわりさん、オオカミがキケンってほんとうですか?」「オオカミ〜!?オオカミにあったらこうしてやる!こうしてやる!」おまわりさんはこうふんして、けいぼうをふりまわしました。ひつじはこわくなってにげだしました。オオカミはきらわれもの?4〜5歳から。
[日販商品データベースより]「オオカミキケン」のポスターを見たひつじの子どもは、オオカミが本当にキケンなのか、町のみんなに聞いてまわった。オオカミは、とても嫌われているみたい。「ただいま」とひつじが玄関のドアを開けると…。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- もちもちぱんだ ひとりじゃないよ はじまりのおはなし
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年06月発売】
- らぶいーず はじめてのであい
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年06月発売】
- みっちりつぶつぶ とうもろこし
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年04月発売】
- うさまるマート おいしいやさいのベジまるズ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年12月発売】
- とっとここびと
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年12月発売】
表紙がとっともかわいらしく
オオカミの口はいらないなぁー(笑
と、図書館で手に取り
でも・・・かわい過ぎるし
どーせ、羊とオオカミの話なんでしょうし・・・
と、特別期待せずに読み始めたのですが
え”!?
まじですか!?
と、どーんでーん返し続き!
それも想定外 なんです
とっぴょうしがあるわけではないのです
きちんとした理由がある というか
理由がきちんとしているのです!
すごい
そして・・・考えさせられるのです
しみじみ・・・
いじらしい主人公と
主人公を思う母の気持ちと行動
そして、世間!?
絵も細かいところまで描かれているんです
怪我しているところを、前のページで確認すると・・・
あっ!袋の中に・・・足が・・・
ということは、このハンバーグは・・・
と、いろいろ想像し、そして、考えるのです
弱肉強食
「生きる」ということ
絵本を閉じると
親子の後姿・・・
思わず涙目になってしまいました
主人公のいじらしさというか
母を思う気持ちというか
複雑・・・
25歳息子に勧めると
「えーっ、別に、見なくていいし・・・
絵はかわいいけど・・・
おっ!
はっ!?
もしかして・・・
えっ!?
あーぁ、いいかも
確かにねぇー
これ、いいわ
俺、買おうかな・・・」
という感想でした(笑(しいら☆さん 50代・宮城県 )
【情報提供・絵本ナビ】