[BOOKデータベースより]
480円のリップは、ぐりぐり塗りで高発色。キャンメイク練りチークは頬とあご先の2ヵ所使い。頬がふっくら見える、顔中心のC形囲みハイライト。きれいにぼかせて失敗しないのは、インテグレートのアイライナー。多色入りのキャンメイクチークで、ほんのり上気肌。セザンヌの500円ミストなら1本3役!オール2000円以下のアイテムでここまでできる!
1 プチプラメイクを始める前に…(プチプラメイクのいいところ;プチプラの人気ブランド13)
2 シーズン別プチプラメイク(好感度アップに効くベビーピンク;やわらかな光が似合う、透明感メイク;目元から元気になれるイエローの力;太陽を味方にする、ビビッドカラー;こっくりカラーには、抜け感を;カーキ×オレンジの、大人カジュアル;寒い日の、じんわり温もりブラウン;華やかな場面こそ、スモーキーアイ)
3 パーツ別プチプラメイクテクニック(ベースメイク;チーク;アイメイク;アイブロウ;リップメイク;メイクのキープ;メイク直し;シーン別メイク)
Ameba人気ブログ「美人になれる、たくさんの魔法」の著者初のメイク本。
メイクはニガテだなぁという人も、忙しくてなかなかしっかりメイクできない・・・という人も大丈夫!
ドラッグストアやスーパーなどで手軽に買える、2000円以下のプチプラコスメを使ったメイクのテクニックを紹介します。
すべてプチプラコスメを使った季節感のあるメイクから、ブログでも好評の数少ないステップで簡単にできるパーツメイクのテクニック、
さらにメイクのキープ力アップやメイク直しの方法など、毎日使えるメイクのワザが満載の1冊です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本一時短なボディメイク すき間10秒クセづけ
-
価格:1,700円(本体1,545円+税)
【2023年12月発売】
Ameba人気ブログ「美人になれる、たくさんの魔法」初の書籍!