ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
教育学者が次世代と語る戦後
花伝社 共栄書房 牧柾名 荒井文昭 八木絹
点
再来年には兵隊にいくのかと思っていた。灯火管制がなくなり「こんなに明るかったか」と驚いた敗戦の日。その後にやってきたのは、手のひらを返した大人たちへの不信感だった。民主教育理論を牽引した著者が初めて語る、知られざる戦後史と教育のゆくえ。
第1章 敗戦前後の私―戦争責任への考察(手のひらを返した大人たち;戦争の責任とは何か)第2章 戦争と知識人(庶民の戦争と戦後;戦後直後、知識人は何をしていたか;慙愧の念に生きた人がいた;他者とともに生きる、死者とともに生きる)第3章 新しい憲法の下で―学ぶことと働くことの統合(新しい憲法をどう迎えたか;明治憲法のころはどんな社会だったか;日本国憲法の素敵なところ;憲法と教育権)第4章 教育とは儚い方がいい(子どもの未来は子どもに決めさせる;国家が教育を手中に収めるということ;新しいつながりを求めて)
灯火管制がなくなり、「こんなに明るかったのか」と驚いた敗戦の日。その後にやってきたのは、手のひらを返した大人たちへの不信感だった…。民主教育理論を牽引した著者が語る、知られざる戦後史と教育のゆくえ。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
大阪維新の会 浅田均 坂井良和
価格:1,047円(本体952円+税)
【2012年08月発売】
よしまさこ
価格:440円(本体400円+税)
【2004年08月発売】
松浦光修
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2003年10月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
再来年には兵隊にいくのかと思っていた。灯火管制がなくなり「こんなに明るかったか」と驚いた敗戦の日。その後にやってきたのは、手のひらを返した大人たちへの不信感だった。民主教育理論を牽引した著者が初めて語る、知られざる戦後史と教育のゆくえ。
第1章 敗戦前後の私―戦争責任への考察(手のひらを返した大人たち;戦争の責任とは何か)
[日販商品データベースより]第2章 戦争と知識人(庶民の戦争と戦後;戦後直後、知識人は何をしていたか;慙愧の念に生きた人がいた;他者とともに生きる、死者とともに生きる)
第3章 新しい憲法の下で―学ぶことと働くことの統合(新しい憲法をどう迎えたか;明治憲法のころはどんな社会だったか;日本国憲法の素敵なところ;憲法と教育権)
第4章 教育とは儚い方がいい(子どもの未来は子どもに決めさせる;国家が教育を手中に収めるということ;新しいつながりを求めて)
灯火管制がなくなり、「こんなに明るかったのか」と驚いた敗戦の日。その後にやってきたのは、手のひらを返した大人たちへの不信感だった…。民主教育理論を牽引した著者が語る、知られざる戦後史と教育のゆくえ。