- 震災学入門
-
死生観からの社会構想
ちくま新書 1171
- 価格
- 902円(本体820円+税)
- 発行年月
- 2016年02月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784480068781
[BOOKデータベースより]
東日本大震災によって、災害への対応の常識は完全に覆された。これまでの科学的・客観的な災害対策は、すべて被災者の視点から見直されなければならない。リスク対策、心のケア、コミュニティ再建、巨大防潮堤計画、死者をどう弔うかなど、従来の災害学・災害対策では解決できない諸問題を、弱さの論理に根差す、新たな「震災学」の視点から考え抜く。東北の被災地に密着しつつ、多彩な調査・研究活動を展開してきた気鋭の社会学者が、3・11以後の社会のあり方を構想する。
第1章 いまなぜ震災学か―科学と政策を問いなおす
第2章 心のケア―痛みを取り除かずに温存する
第3章 霊性―生ける死者にどう接するか
第4章 リスク―ウミ・オカの交通権がつなぐもの
第5章 コミュニティ―「お節介な」まちづくり
第6章 原発災害―放射能を飼い馴らす
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「ふつう」の私たちが、誰かの人権を奪うとき
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年11月発売】
- 生ける死者の震災霊性論
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年03月発売】
- 津山三十人殺し 最終報告書
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年11月発売】
- 3.11霊性に抱かれて
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年04月発売】
- 五感でとらえなおす阪神・淡路大震災の記憶
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年12月発売】
東日本大震災によって、災害への対応の常識は完全に覆された。科学的なリスク対策、心のケア、コミュニティ再建など、被災者の視点から災害対策を問いなおす。