[BOOKデータベースより]
予備軍も入れるといまや65歳以上の4人に1人といわれる認知症。物忘れ、徘徊、妄想、失禁…こんな症状に振り回されてクタクタになる前に、ぜひ本書を読んでください。認知症問題の解決は、一にも二にもまず“正しい理解”から。認知症がよくわかる“9大法則・1原則”のほか、“症状別の具体的な介護のコツ”“認知症理解のためのQ&A”など、役立つ知識が満載の一冊。
第1章 大切な家族が認知症になったら(人生は認知症に始まり認知症に終わる;赤ちゃんと認知症高齢者の世話の違い ほか)
第2章 認知症を理解するためのQ&A(物忘れは認知症とは限らない;認知症の物忘れと老化の物忘れ ほか)
第3章 認知症がよくわかる「九大法則と一原則」(正しく理解すると介護はラクになる;「九大法則と一原則」 ほか)
第4章 こんな症状にはこんな介護法(上手に割り切って気楽に介護するコツ;具体的な介護法・対処法 ほか)
第5章 認知症でも安心して暮らせる社会へ(地域のエネルギーが認知症問題を解決する)
認知症は介護者のとらえ方次第。認知症を理解するための「8大法則+1原則」。「この法則を知って救われた」と喜びと感謝の声が続出。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 認知症の人の気持ちと行動がわかる本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年04月発売】
- マンガで解決 親の認知症とお金が不安です
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2024年05月発売】
- よくわかる認知症ケア
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2012年08月発売】
- 認知症の人のつらい気持ちがわかる本
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2012年08月発売】
- 最初に知っておきたい認知症
-
価格:880円(本体800円+税)
【2015年05月発売】
認知症は介護者のとらえ方次第。認知症を理解するための「8大法則+1原則」。「この法則を知って救われた」と喜びと感謝の声が続出