- 失われた北川湿地
-
なぜ奇跡の谷戸は埋められたのか?
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2015年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784860790790
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- SDGs時代の森林管理の理念と技術 改訂版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2021年07月発売】
- 広葉樹資源の管理と活用
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2011年01月発売】
- 九千年の森をつくろう!
-
価格:6,820円(本体6,200円+税)
【2022年04月発売】
- 森林立地調査法 改訂版
-
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【2010年07月発売】

























[BOOKデータベースより]
身近な自然を守ることの難しさ。「こんな理不尽な環境破壊を見るのは、もうこれで最後にしよう」と書き綴られた活動の記録。判例時報にも取り上げられた北川湿地問題。環境保全に活動中の市民やこれから学ぶ学生、環境法を学ぶ学生にも必携の書。
第1部 在りし日の北川湿地(北川湿地の地史と重要性;植物からみた特徴;動物からみた特徴)
[日販商品データベースより]第2部 失うまでの日々(三浦半島での自然観察会;残土処分場計画の勃発;エコパーク構想;湿地が消えるまで;北川湿地が語るもの;北川湿地訴訟事件が示した法的論点)
第3部 資料
三浦半島の神奈川県最大規模の湿地が理不尽にも埋め立てられた。環境破壊を止めようと必死に活動した人々の記録。裁判記録も掲載。