[BOOKデータベースより]
たくさんの単語をサクサク覚える「暗記術」。集中力がアップする、最強「ノート術」。時間をかけない「復習法」で、無理なく頭にインプット…「すぐに差がつく」方法満載!
1 授業の時間を「濃い時間」にしろ「シゲル、授業は受け身でいたらダメなんだ」(勉強のできるヤツは、朝時間の使い方を知っている;授業はやらされるな。自分から受けに行け ほか)
2 小テストで点数を取れる男になれ「いい点取って、“イイ気分”を味わってみなよ」(勉強をゲームだと考えてみる;小テストの攻略法をマスターする ほか)
3 自分なりの勉強のやり方を構築せよ「勉強がわからないんじゃない。勉強のやり方がわからないだけだ」(「消える化」ノート術と、「テスト化」ノート術を活用する;「その日、次の日、日曜日」のタイミングで復習をする ほか)
4 定期テストで結果を出せるようになれ「お前、自分を変えたいんだろう?変われるよ、絶対」(生活しているだけで暗記できる「勉強テーマパーク」を作る;「ケアレスミス」と言わない ほか)
5 勉強から逃げるな。勉強を楽しめ!「最後まであきらめるな。自分を信じろよ」(「知的な場所」に行ってみる;困ったときの「努力」頼み ほか)
たくさんの単語をサクサク覚える「暗記術」、集中力がアップする最強「ノート術」、時間をかけない「復習法」で、無理なく頭にインプット。東大生がやっている「すぐに差がつく」勉強法を紹介する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中学生からの勉強のやり方 改訂版
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年03月発売】
- 「カゲロウデイズ」で中学生からの勉強法が面白いほどわかる本
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2017年06月発売】
- 特別活動でみんなと創る楽しい学校
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年03月発売】
- 体育授業のユニバーサルデザイン
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2019年11月発売】
- できるMicrosoft Teams for Educationすぐに始めるオンライン授業
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年03月発売】
「成績を上げるまで部活禁止!」とお母さんに宣告されてしまった中学一年生のぼく。「勉強につよい人」になるにはどうしたらいいの?