[BOOKデータベースより]
この1冊があれば十分!スタートから完成まで、ステップアップ方式で関連図の書き方が理解できる!自分自身の手で「本当に役立つ関連図」を書くことができるようになる!
総論 本当に役立つ関連図を書こう
各論 疾患・事例別で学ぶ関連図の書き方(肺炎患者の関連図の書き方;慢性閉塞性肺疾患患者の関連図の書き方;心筋梗塞患者の関連図の書き方;脳腫瘍患者の関連図の書き方;クモ膜下出血患者の関連図の書き方;バセドウ病患者の関連図の書き方;急性骨髄性白血病患者の関連図の書き方;胃癌患者の関連図の書き方;肝硬変患者の関連図の書き方;直腸癌患者の関連図の書き方;慢性腎不全患者の関連図の書き方;糖尿病患者の関連図の書き方;妊娠末期に妊娠高血圧症候群を伴った褥婦の関連図の書き方;子宮癌患者の関連図の書き方;正常分娩後の褥婦の関連図の書き方;ネフローゼ症候群患児の関連図の書き方;大腿骨頸部骨折患者の関連図の書き方;高齢肺炎患者の関連図の書き方;関節リウマチ患者の関連図の書き方;統合失調症患者の関連図の書き方)
「患者の全体像を把握するための関連図」に焦点を絞り、さまざまな情報をどのようにして1枚の関連図にまとめればよいかを解説する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 看護学生のためのバイタルサイン 第2版
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2015年11月発売】
- 看護にいかす触れるケア
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年01月発売】