この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 教育投資の経済学
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年01月発売】
- AWS設計スキルアップガイド
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2023年08月発売】
- 宮本常一 新装版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年05月発売】
- Optunaによるブラックボックス最適化
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年02月発売】
- 世界の衝撃的な真実[闇側の狂気]
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年09月発売】
[BOOKデータベースより]
1 博覧会の人(万博の人、ラザフォード・オールコック―一八五一、一八六二、一八七八、一八八六;岩倉使節団の見たウィーンとウィーン万博 ほか)
[日販商品データベースより]2 博覧会の場所(景福宮から朝鮮博覧会場への空間変貌;幻の博覧都市計画―東京月島・日本万国博覧会 ほか)
3 博覧会と仕事・社会(資料から見るランカイ屋と装飾業の歴史;コンパニオンが女看守とよばれたころ―博覧会場における女性接遇員の成立と展開 ほか)
4 博覧会の形成と展開(近代パリ万物博の軌跡 一八五五〜一九〇〇―その“万有理念”が顕すもの;万国博覧会とオスマン帝国―「美術」とオスマン宮廷の日本趣味受容 ほか)
万博から人間の歴史が見える。従来の研究の枠組みを超え、多様な領域の研究者の他、万博をつくり支える立場の政府関係者、業界関係者が集い、さらにアジア各国の研究者を迎えて、ともに議論を重ねた共同研究の成果。