この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 学級の育ちにあわせた3段階のクラスづくり
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年10月発売】
- だから、その話し合いで子どもの「読み」は深まらない
-
価格:2,266円(本体2,060円+税)
【2024年08月発売】
- 明解!スクールカウンセリング
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2013年08月発売】
- 小学校国語科〈問い〉づくりと読みの交流の学習デザイン
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年02月発売】
[BOOKデータベースより]
授業づくりの入門からステップアップまで。日本国語教育学会が総力を挙げて国語授業づくりの基礎・基本を解説。
1章 音読の効果と役割(なぜ、音読が大事なのか;音読・朗読によってどのような力が付くのか ほか)
[日販商品データベースより]2章 「音読・朗読」の基礎・基本(発音・発声の意味と指導法を教えてください。;アクセントの意味と指導法を教えてください。 ほか)
3章 目的に応じた多様な音読(目的に応じた音読の方法;古文・漢文の音読(伝統的な言語文化) ほか)
4章 音読を重視した単元の展開例(中学年 単元「場面の様子を思い浮かべ、音読しよう」言語活動「『きつつきの商売』の音読劇」;高学年 単元「作品を自分なりにとらえ朗読しよう」言語活動「『大造じいさんとガン』の朗読劇」)
日本国語学会が若い先生のために、丁寧にわかりやすく国語授業づくりを解説!