[BOOKデータベースより]
大胆に切り捨てる一方、多様な要素を隔てなく取りこむ…それは、私たちの感性にも通じるから。センス・オブ・ニッポンの本質を日本美術に検証する。
1 言葉とイメージ―日本人の美意識(『古今和歌集』序文に見る日本人の美意識;勅撰和歌集の意義;図と文字が越境する ほか)
2 日本の美と西洋の美(東と西の出会い―日本および西洋の絵画における表現様式についての諸問題;和製油画論;感性と情念―「和製油画」に支えたもの ほか)
3 日本人の美意識はどこから来るか(絵と文字;漢字と日本語;襲名の文化 ほか)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 西洋美術史 増補新装
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2002年12月発売】
- The Japanese Sense of Beauty
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年10月発売】
- 受胎告知
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2018年11月発売】
「燕子花図屏風」を頂点とする大胆な省略、マンガまで引継がれる文字と図の共存、日本人独自の美意識を西欧のそれと較べ解明する。