- コミュニティ手帳
-
都市生活者のための緩やかな共同体づくり
コミュニティ・ブックス
日本地域社会研究所
落合英秋 鈴木克也 本多忠夫 ザ・コミュニティ(日本地域社会研究所)- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2015年09月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784890221660
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- QA自治体の下水道に関する法律実務
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2021年07月発売】
- 自治体DXでどうなる地方自治の「近未来」
-
価格:935円(本体850円+税)
【2021年09月発売】
- 警察の進路
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2008年12月発売】
- 地方自治をめぐる規範的秩序の生成と発展
-
価格:8,250円(本体7,500円+税)
【2024年04月発売】
- デジタル化と地方自治
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年05月発売】





























[BOOKデータベースより]
第1章 今なぜ地域コミュニティなのか(衰退する「伝統的ムラ」と共同体意識の弱体化;都市生活者が求める「ゆるやかな共同体」)
[日販商品データベースより]第2章 コミュニティの原点を求めて(コミュニティとは;ムラ社会から学ぶ;現代に生かそうムラの知恵)
第3章 新しいコミュニティの組織化と運営(コーディネート機能で参加しやすいコミュニティへ;コミュニティ憲章をつくろう;運営ルールを明確にしよう)
第4章 みんなが元気になる協働体づくり(コミ活!はじめの一歩;各地で広がる!新しいご近所づきあいのかたち;一般社団法人ザ・コミュニティのプロジェクト紹介)
日本におけるコミュニティ弱体化の原因をさぐり、地域再生・活性化につなげる、古くて新しいコミュニティづくりのあり方を提案。本格的なコミュニティ活動を展開するための手がかりとなる1冊。