この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Pythonによるあたらしいデータ分析の教科書 第3版
-
価格:3,058円(本体2,780円+税)
【2025年05月発売】
- 社会科学のメソドロジー 1
-
価格:6,820円(本体6,200円+税)
【2025年09月発売】
- 社会科学のメソドロジー 2
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2025年09月発売】
- 民具のミカタ博覧会 見つけて、みつめて、知恵の素
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年03月発売】
- 実験の民主主義
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年10月発売】
[BOOKデータベースより]
第二次世界大戦ごろから近現代までに数多く生まれた軍装品。その名称や由来、機能などを解説。“シャツ”“ズボン”“帽子”“勲章”など、さまざまなパーツで構成された「軍服」は、それぞれの国や軍隊ごとに多岐に渡っている。それらの軍装品を、日本(“旧日本軍”および“自衛隊”)を含む8ヵ国ごとに体系立てて解説した。
帽子
[日販商品データベースより]服(本体)
個人装備
徽章(肩章;袖章;襟章;胸章)
勲章/褒章
シャツ、ズボン、帽子、勲章など、第2次世界大戦ごろから近現代までに数多く生まれた軍装品。本書では、そうした軍事服飾に関する専門用語を8カ国7言語で網羅。その名称や由来、機能などを解説する。