- オオカミがいないと、なぜウサギが滅びるのか
-
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2015年06月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784797673029
[BOOKデータベースより]
生態系ピラミッドが教えてくれる日本の未来。サントリー「天然水の森」プロジェクトリーダーが日本の森林、農業、都市での土壌の大切さを説く。
第1章 生き物の世界は必ずピラミッド型になる(ノアの箱舟;ピラミッドの底辺には、土壌がある ほか)
第2章 ピラミッドの基盤である「土壌」に、もう一度注目しよう(過去の文明は、土壌の豊かさを利用して勃興し、土壌を略奪し尽くして滅亡した;緑の革命の功罪 ほか)
第3章 いま、日本の森の土壌は、どうなっているのか(森は水の故郷;日本の森は、意外にあぶない ほか)
第4章 身近な環境に、生物多様性を取り戻すために(生物多様性の本当の意味とは;クイズ。人類を利用して増えた動植物がいる。さて、なんだろう? ほか)
生態系ピラミッドが教えてくれる、日本の未来。サントリー「天然水の森」プロジェクトリーダーが、日本の森林、農業、都市での土壌の大切さを説く。「身近な環境に、生物多様性を取り戻すために」など4章で構成。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ハイブリッド環境法
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2022年03月発売】
- サンゴ礁の人文地理学
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2017年03月発売】
生態系ピラミッドが教えてくれる、日本の未来。「サントリー天然水の森」プロジェクトリーダーが、日本の森林、農業、都市での土壌の大切さを説く。