[BOOKデータベースより]
面接による健康状態の見立て(アセスメント)理論と、それに対するヨーガ療法指導(カウンセリング)理論について丁寧に解説。ヨーガ療法の歴史と基礎理論について理解を促し、その指導方法と順序について紹介。人間五蔵説に則り食物鞘、生気鞘、意思鞘、理智鞘、歓喜鞘の5つの鞘から健康に対するアプローチを学ぶ。
第1部 背景理論編―人間構造論と機能論(ヨーガ療法とは何か?;ストレス・マネージメントのための人間構造論)
第2部 実践技術編―ヨーガ療法アセスメント(YTA)(ヨーガ療法における見立てと指導原理;ヨーガ療法士のための人間の真贋判定法/ヨーガ療法アセスメント)
第3部 実践技術編―各鞘におけるアセスメントとカウンセリング(食物鞘におけるヨーガ療法アセスメント(YTA)とヨーガ療法カウンセリング(YTC);生気鞘におけるヨーガ療法アセスメント(YTA)とヨーガ療法カウンセリング(YTC);意志鞘におけるヨーガ療法アセスメント(YTA)とヨーガ療法カウンセリング(YTC);理知鞘におけるヨーガ療法アセスメント(YTA)とヨーガ療法カウンセリング(YTC)―顕在化している知性・感性作用と顕在化している記憶が対象)
第4部 まとめ(ヨーガ指導と有害事象)
ヨーガ療法とは、ストレスに起因する各種の疾患を医学的、心理学的解釈を加えたヨーガの理論と実践を用いて回復に導く、カウンセリングとセラピーの技法である。
本書はヨーガ療法の指導技術の向上と自助回復法を学ぶ指導者や実践者のためのヨーガ解説書。ヨーガを軸とした面接による健康状態の把握と評価(アセスメント)と、それに対するヨーガ療法指導(カウンセリング)が事例を用いて丁寧に解説されている。冒頭ではヨーガ療法の歴史と基礎理論について理解を促し、その指導方法と順序について紹介。人間五蔵説に則り食物鞘、生気鞘、意思鞘、理智鞘、歓喜鞘の5つの鞘から健康に対するアプローチを学ぶ。
多くのヨーガ聖典の記述を読み解き、著者自身が体得した伝統的ヨーガと悟りを惜しみなく盛り込んだ渾身の一冊。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- インド五千年のサイコセラピー─ヨーガ療法ダルシャナ─
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2020年10月発売】
- 実践・ヨーガ大全
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2004年11月発売】
- シヴァナンダヨーガ入門
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2007年03月発売】
- スワミ・シヴァナンダの瞑想をきわめる 新装普及版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2012年11月発売】
- 1日だけダイエット
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2021年07月発売】


























