この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 生徒指導・進路指導
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2018年11月発売】
- 不登校でも大丈夫
-
価格:880円(本体800円+税)
【2018年08月発売】
- 生産性が爆上がり!さる先生の「全部ギガでやろう!」
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年04月発売】
- さる先生の「全部やろうはバカやろう」
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年03月発売】
- さる先生の学校ゲームチェンジ
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2021年02月発売】




























[BOOKデータベースより]
100冊の「本」でたどる人類の叡智5000年の歴史!世界中の貴重な歴史的コレクションから選りすぐった300点以上の図版を収録し、思考や知識を伝える方法を追求してきた足跡をたどる。墓の碑文からパピルスに書かれた最初の文書、巻物から、ローマ時代の最初の綴じられたコデックス、高級で贅沢な手稿から可動活字の製造と大量印刷術の発明への移り変わり、そして印刷本から電子書籍リーダー、さらにその先にいたる本の歴史を明らかにしている。
第1章 本のはじまり
[日販商品データベースより]第2章 東方における取り組み
第3章 偉大なる古典
第4章 中世世界と本
第5章 東方からの光
第6章 変化の原動力
第7章 危険な発明
第8章 印刷と啓蒙
第9章 印刷の発展
第10章 動乱の20世紀
第11章 デジタル化と本の未来
時代や地域、ジャンルを問わず、「本の発展の歴史」においてターニングポイントになった100冊から、様々な文化や時代で本がどう変遷し、どう関連したかを、300点以上の貴重な図版とともにわかりやすく解説。