[BOOKデータベースより]
32のトピックスで読む、謎とロマンに満ちた時代。旧石器・縄文文化からアイヌ文化の形成、松前藩成立までを豊富な図版で解説。どこからでも読める古代・中世入門書!
第1章 北海道の黎明(遺跡が語る旧石器文化と縄文文化;続縄文文化―弥生・古墳時代の北海道)
第2章 北方への広がりとアイヌ文化(古代国家との接触―オホーツク文化と擦文文化;アイヌ文化への道)
第3章 アイヌ民族と中世国家(「夷嶋」と中世国家;武田(蛎崎)氏とアイヌ支配―松前藩成立前史)
大好評『北海道の歴史がわかる本』に続く、歴史読本シリーズ第2弾。謎とロマンに満ちた2万5千年におよぶ古代・中世期の北海道を、32のトピックスでイッキ読み! 旧石器・縄文文化から、アイヌ文化の形成、松前藩成立までを、豊富な図版とさまざまな特集ページで親しみやすく解説。考古学&文献史学の専門家がコラボした、初の古代・中世期入門書の誕生です。