[BOOKデータベースより]
パソコンやスマートフォンだけでなく、身の回りの様々なモノがクラウドにつながる「モノのインターネット化」(インターネット・オブ・シングス=IoT)。2014年以降、この市場が急速に成長している。その中心となっているのが、アップルとグーグル。人が操作することなしに機器同士がデータをやりとりし、自動的に動いてくれたり、私たちの行動を決定づけたりする時代が目前にきている。ホームオートメーションからヘルスケア、自動車業界やサービス業まで、いまだかつてない新しい「体験」をつくることで、巨大IT企業は何をしようとしているのか?私たちのライフスタイルを、どのように変えていこうとしているのか―?進化するウェアラブルや、最先端テクノロジーもやさしく解説しながら、近い将来像について語る。
第1章 IoTの最後のピース、BLE(BLEというイノベーション;「ビーコン」はネットにおける不動産)
第2章 リアルとネットの融合する世界(ホームオートメーションとヘルスケア;誰にデータを預けられるか?;新たな「中世」がやって来る)
第3章 新たなビジネスの生態系(没落する日本のエレクトロニクス産業;ものづくりの世界で起こっていること;ハードウェアは「ゴミ」である;IoT時代を生きる)
クラウドを握った企業が覇者となる。エンジニア・上原昭宏の視点を通し、テクニカルライター・山路達也が、進化する最先端テクノロジーもやさしく解説しながら、ビジネスの将来を明らかにする。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- みたてのくみたて
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年07月発売】
- わたしたちのケアメディア
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年09月発売】
- 神さまってなに?
-
価格:726円(本体660円+税)
【2017年02月発売】
- 美人座物語
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2023年10月発売】
- あの公園のベンチには、なぜ仕切りがあるのか?
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年11月発売】
クラウドを握った企業が覇者となる。エンジニア・上原の視点を通し、テクニカルライター・山路が、ビジネスの将来を明らかにする。