この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 教室で生かすカウンセリング・アプローチ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2016年02月発売】
- カリキュラムマネジメント
-
価格:660円(本体600円+税)
【2014年11月発売】
- プレゼンテーションの基本協働学習で学ぶスピーチ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年10月発売】
- グループワーク〈ミソドラマ〉で子どもの心の声を聴く
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年07月発売】
- 子ども歌人になる!短歌はこうつくる
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2014年04月発売】





























[BOOKデータベースより]
未来の教育を担う小学校の先生へ!30年以上にわたって教壇に立ち続けてきたベテラン教師が、学級づくりのポイント、1年を見通した学級経営のノウハウを伝授する実践書。「学級通信」ってどう作る?なにを伝える?1年分50号の「学級通信」を丸ごと掲載!
1 学校の1年(こども;学級開き;「○○さん」 ほか)
2 教職人になるために、大切にしたいもの(道徳教育;人権感覚;同僚性)
3 伝えるということ―紡 1年間の学級通信(あしたを創る!;生かされている命;うなずいて聴く ほか)