この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 英語の発想
-
価格:880円(本体800円+税)
【2000年11月発売】
- 教育の未来
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2022年08月発売】
- 岩波講座コミュニケーションの認知科学 2
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2014年09月発売】
- Learning and Interaction
-
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2021年08月発売】
- 新・ラグジュアリー 文化が生み出す経済10の講義
-
価格:2,068円(本体1,880円+税)
【2022年04月発売】
[BOOKデータベースより]
「自由にして個性を尊重し人物を作る」。旧制甲南高等学校を創立した平生釟三郎は、教育界、実業の世界や政財界、社会事業の世界に、その偉才を発揮してきた。この知られざる大物の軌跡を描き出し、現代に活きる視座を提供する。
平生釟三郎の青春
[日販商品データベースより]平生釟三郎の社会的偉業の概要
東京海上時代の平生釟三郎
日本の商道徳の頽廃と教育の役割
平生釟三郎と政財界
平生釟三郎と甲南教育
平生釟三郎とパブリック・スクール
平生釟三郎とブラジル「日伯(日本・ブラジル)交流の礎となった埋もれた三つの偉業」―今求められる世界観と経営観
ブラジル綿と平生釟三郎
政治家としての平生釟三郎
平生釟三郎と漢字廃止論
平生釟三郎とジャーナリズム
平生釟三郎と社会奉仕
世界に通用する紳士・淑女たれ―現代社会と切り結ぶ平生釟三郎の精神
甲南が生んだ知の先人たち
甲南が生んだ財界人
「自由にして個性を尊重し人物を作る」。旧制甲南高等学校を創立した平生釟三郎は教育界や政財界、社会事業の世界などにその偉才を発揮してきた。この知られざる大物の軌跡を描き出し、現代に活きる視座を提供する。