この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 鎌倉の神社小事典
-
価格:1,047円(本体952円+税)
【2002年06月発売】
- 岡山県の山
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2019年04月発売】
- ほぼ本邦初紹介!世界の絶景温泉
-
価格:1,690円(本体1,536円+税)
【2023年06月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,047円(本体952円+税)
【2002年06月発売】
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2019年04月発売】
価格:1,690円(本体1,536円+税)
【2023年06月発売】
[BOOKデータベースより]
23コース・37の峠道を徹底ガイド。古くより人が行き交い、物資が運ばれた峠道。使われることの少なくなった旧道をたどる峠歩きの魅力を、土地の歴史や暮らしの記憶を綴ったコラム“峠のあれこれ”とともに紹介。ルート設定、見どころなどのワンポイントアドバイスも充実!
笛吹峠
[日販商品データベースより]顔振峠―峠のあれこれ 越生との深い関係
権次入峠・小沢峠
鳥首峠―峠のあれこれ 釣鐘、峠を越える
妻坂峠―峠のあれこれ 花嫁が通る
旧正丸峠―峠のあれこれ “新”正丸峠誕生
ブナ峠・飯盛峠・猿岩峠―峠のあれこれ 木偏に義の字
旧定峰峠・白石峠・七重峠
粥新田峠―峠のあれこれ 巨人伝説と地名
塞神峠・仙元峠・葉原峠―峠のあれこれ 子供たちが越えた峠道〔ほか〕
奥武蔵・秩父の23コース・37の峠道を徹底ガイド。使われることの少なくなった旧道をたどる峠歩きの魅力を、土地の歴史や暮らしの記憶を綴ったコラムとともに紹介。ルート設定、ワンポイントアドバイスも充実。