この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 高校社会「歴史総合」の授業を創る
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年12月発売】
- 中学校新学習指導要領 社会の授業づくり
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年07月発売】
- 学習指導要領改訂のポイント 高等学校地理歴史・公民 平成30年版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年03月発売】
- まるごと授業社会3年 改訂新版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年03月発売】
- まるごと授業社会6年 改訂新版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年03月発売】





























[BOOKデータベースより]
社会科授業研究の課題である「授業理論の実証性」「授業評価の有効性」「授業力の形成」「研究者と実践者の関係性」について、子どもや学校教員への寄与の観点から考察し、パラダイム・シフトを提案する。
教育実践学としての社会科授業研究―視点と方法
[日販商品データベースより]第1部 PDCAに着目した社会科授業研究(開発プロセスに着目した社会科授業研究;評価プロセスに着目した社会科授業研究;改善プロセスに着目した社会科授業研究)
第2部 子どもの社会認識発達に着目した社会科授業研究(子どもの社会認識発達に関する調査と社会科授業開発)
第3部 教師の多様化をふまえた社会科授業研究(教員養成教育における社会科授業力形成―上越教育大学の社会系コースでの取り組みを事例として;教員研修における社会科授業力形成)
第4部 社会科授業研究方法論の特質と課題―アジアの視点から(日本の社会科授業研究方法論の特質と課題;韓国の社会科授業研究方法論の特質と課題;インドネシアの社会科授業研究方法論の特質と課題)
社会科授業研究方法論のスタンダード化の可能性
社会科授業研究の課題である「授業理論の実証性」「授業評価の有効性」「授業力の形成」「研究者と実践者の関係性」について子どもや学校教員への寄与の観点から考察し、パラダイム・シフトを提案する。