この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 反復幻想
-
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2022年12月発売】
- 地球外生物学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年11月発売】
- 分節幻想
-
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2016年11月発売】
- 動物進化形態学 新版
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2017年01月発売】
- いきもののカタチ
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2021年10月発売】


























[BOOKデータベースより]
コンブの森がウニを育て、流氷がホタテを養う。水の中で一体何が?身近な生き物の意外な生態と、忍び寄る環境危機―。
1 ホタテガイ育む海と人
[日販商品データベースより]2 たたかうウニ
3 コンブの森が危ない
4 汽水域の宝石シジミ
5 イトウの真実
6 水生昆虫のすむ川
7 河原の立役者ヤナギ
地球の温暖化などで自然環境が大きく変化する中、北海道を囲む海や川にすむ生き物たちの生態、現状を考察。ホタテ、ウニ、コンブなど人の生活と密接な種を通して、山と川と海の生態系のつながりの深さを解き明かす。