この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 労働市場の地域特性と農業構造 増補
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2020年10月発売】
- 地域労働市場ー農業構造論の展開
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2021年01月発売】
- 比較熱帯デルタ農業論
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2021年09月発売】
- 越境する農業構造論
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2022年12月発売】
- Primitive Accumulation and Community
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 農業構造動態下の宮田方式(本書の分析視角と課題:「伊那谷農業論」の提案;宮田方式の展開とその今日的問題点:二極化する複合部門の担い手に着目して;宮田村の地域類型と集団耕作組合;宮田村における地域労働市場;宮田村N集落の農業構造動態;宮田村N集落の農業組織)
[日販商品データベースより]第2部 内発的地域農業構造再編の試みとしての飯島方式(飯島町における地域農場制の試み;飯島町の土地利用型法人;飯島町におけるいわゆる6次産業化の展開)
総括
我が国の水田農業は今後いかにあるべきか。本書では、長野県伊那谷地方(宮田村、飯島町)における地域農場制の実践事例分析を通じて問う。