[BOOKデータベースより]
子どもの声をキャッチして、子どもの願い・要求を実現させていく―笑顔いっぱい、提案いっぱいの学級づくり!
1 集団づくりのスタート(はじめての出会い;学級開きのメッセージ ほか)
2 集団づくりの発展(ユニット給食;シールとワッペンの代わり―評価をものから言葉に変える ほか)
3 集団づくりの構想(集団づくりの構想図;自主管理―チャイム席、おしゃべり、整列 ほか)
4 集団づくりがめざす自治の世界 実践編(「暴力教室」(5年);「裸足で過ごす」案(6年) ほか)
5 集団づくりで子どもたちが変わる 実践編(仲間と共につくりあげる価値相互承認の世界(6年);ぼくひとりぼっち(4年)―特性を持った子のいる学級)
子どもたちが企画書を書き、ルールや行事をつくっていく。そんな学級づくりのやり方をベテラン教師がゼロから伝える。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 小1担任のカンタンかわいいテンプレート&わくわく学級づくり
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年03月発売】
- 生活指導と学級集団づくり小学校
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2016年04月発売】
- 中学生・高校生のこころと特別活動
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年03月発売】
- 子どもも先生も感動!健一&久仁裕の目からうろこの俳句の授業
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2019年09月発売】
- 〈銀の匙〉の国語授業
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2012年03月発売】
子どもたちが企画書を書き、ルールや行事をつくっていく! そんな学級づくりのやり方をベテラン教師がゼロから伝えます。