ゲスト さん (ログイン)
【ご案内】お盆期間の配送について
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
系統看護学講座基礎分野
医学書院 豊岡了 豊岡了
点
序章 「物理学」を学ぶための準備第1章 運動と力第2章 熱第3章 音と光第4章 電気と磁気第5章 放射線
●本書では、「物理学をはじめて学ぶ学生」が「物理学とはなにか」をイメージできるようになることを最大の目的として構成しています。●公式や数式ばかりの中身ではなく、日常生活において経験するさまざまな現象を通じて、物理学の基礎的な知識を身につけていくことを目ざしています。●単位とはなにか、グラフはどのように読めばいいか、有効数字とはなにか、といったように、物理学に限らず、科学的な知識や思考の基本となる知識についてもわかりやすく解説しています。●重要な公式や概念を学ぶ際には、(1)例題をもとに計算してみる・考えてみる、(2)学習した内容を確認するために練習問題をとく、(3)章末の問題で再度の確認をする、といったように、複数段階で理解を深める構成としています。●巻末資料では、物理学を学ぶために必要となる計算方法について、基礎の基礎から解説します。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
序章 「物理学」を学ぶための準備
[日販商品データベースより]第1章 運動と力
第2章 熱
第3章 音と光
第4章 電気と磁気
第5章 放射線
●本書では、「物理学をはじめて学ぶ学生」が「物理学とはなにか」をイメージできるようになることを最大の目的として構成しています。
●公式や数式ばかりの中身ではなく、日常生活において経験するさまざまな現象を通じて、物理学の基礎的な知識を身につけていくことを目ざしています。
●単位とはなにか、グラフはどのように読めばいいか、有効数字とはなにか、といったように、物理学に限らず、科学的な知識や思考の基本となる知識についてもわかりやすく解説しています。
●重要な公式や概念を学ぶ際には、(1)例題をもとに計算してみる・考えてみる、(2)学習した内容を確認するために練習問題をとく、(3)章末の問題で再度の確認をする、といったように、複数段階で理解を深める構成としています。
●巻末資料では、物理学を学ぶために必要となる計算方法について、基礎の基礎から解説します。