この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新しい時代の教育課程 第5版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年12月発売】
- 子どものために教師ができること
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年03月発売】
- スマホでできるスマート学級経営
-
価格:1,936円(本体1,760円+税)
【2025年03月発売】
- 子どもが変わる接し方
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2014年02月発売】
- 現場の先生がほんとうに困っていることはここにある!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年02月発売】
[BOOKデータベースより]
教師の子どもの見方、授業づくりの考え方―変化は「少しだけ」でいい!発問、板書・ノート指導、宿題の出し方、そして授業中の子どもとの接し方…全国の先生&各メディアが絶賛!教師にとって本当に大切な「心のもち方」
第1章 変化は「少しだけ」のほうがいい―「子ども」が変わる(子どもをやる気にさせたいときの落とし穴;「苦手な問題は全体の2割」が頑張りたくなるコツ ほか)
第2章 だから、子どもが動きたくなる―「クラス」が変わる(授業中の子どもは、どんな気持ち?;まずは、クラスの雰囲気をほぐすことから ほか)
第3章 「何のために」を考えてみると…―「授業」が変わる(子どもの素直さを取り戻す授業;問題場面を頭の中でイメージする ほか)
第4章 子どもが楽しいのはどんなとき?―「活動」が変わる(身近な教材だから、子どもが素直に考える;九九遊び―アンラッキーナンバーを言ったらアウト ほか)
第5章 あえて「逆のこと」を試してみる―「教師」が変わる(「子どもってすごい!」と感じた授業;「先がわからない」からこそ感動が生まれる ほか)